環境・健康・平和関係などの映像資料(タイトル50音順)    戸田清

20061212日作成 20081029日改訂

 

『アイガモ家族の夏』NHKにんげんドキュメント、2002年9月19日、43

キーワード:有機農業、アイガモ農法、古野隆雄

 

『赤い背中(NHKスペシャル)』NHK、2005年8月9日、52

キーワード:長崎原爆、被爆60年、谷口稜曄(すみてる)、被爆証言

 

『悪の枢軸とは誰のことか 劣化ウラン弾とイラクの子どもたち』劣化ウラン弾禁止を求めるグローバル・アソシエーション、2002年、13

キーワード:湾岸戦争、劣化ウラン弾、イラク戦争の切迫

備考:英語版あり

 

アスベストほか『長崎ウォッチ 諫早湾干拓・漁業者は、アスベスト被害』NHK長崎放送局、2008年2月25日、25

長崎はアスベスト労災が多いことが改めてわかった。

 

『あぶない野菜 グローバル化する食卓』アジア太平洋資料センター、2002年、30

キーワード:輸入農産物、農薬汚染、経済のグローバル化

 

『アミティ 魂と出会う旅』アミティ招聘実行委員会、2000年、40

キーワード:犯罪加害者、被害者と遺族、和解、米国

 

『アメリカPL訴訟・日本企業損失2000億円の顛末』NHKスペシャル、1995年7月2日、49分  キーワード:昭和電工トリプトファン事件 備考:戸田資料提供

 

『アルモーメンホテルの子どもたち がんと闘うイラクの家族(BSドキュメンタリー)』NHK BS1 2005年5月14日 50

キーワード 劣化ウラン兵器、放射能、小児癌の増加

 

『イタイイタイ病は今』NHK、2006年5月24日、28

キーワード:イタイイタイ病

 

『イラク市民レジスタンス』マブイ・シネコープ(大阪)、2005年、32

キーワード:イラク戦争、米国の侵略戦争、非暴力抵抗運動

 

『イラク 戦禍にみまわれた子供たち』NHK、1999年3月14日放映、BS日曜スペシャル、58分  キーワード:湾岸戦争、劣化ウラン兵器、白血病、イラクの子ども

 

『イラク 戦場からの告発』西谷文和撮影、イラクの子どもを救う会(大阪府吹田市)DVDビデオ、2007年、32分 戦争あかんシリーズ2★推薦

キーワード 劣化ウラン弾、クラスター爆弾、ハラブジャの悲劇(毒ガス)、湾岸戦争、イラン・イラク戦争、イラク戦争、戦争犯罪

劣化ウラン問題とクラスター爆弾問題が同時にわかる

イラク戦争と湾岸戦争が同時にわかる

アメリカの犯罪とフセインの犯罪が同時にわかる。

こんなお得なビデオは他にない。イラクの子どもを救う会 http://www.nowiraq.com/

 

『イラク戦争の真実 被害の実相とアメリカの戦略』日本平和委員会、日本電波ニュース社、2003年、25分  キーワード:イラク戦争、劣化ウラン兵器

 

『イラク劣化ウラン弾被害調査 ドイツ医師13年の足跡』NHK、BS、2005年1月4日、50分  キーワード:湾岸戦争、劣化ウラン兵器、白血病、イラクの子ども

 

『インドネシア パーム油増産が森を追いつめる』NHK−BSドキュメンタリー2008年6月25日、50分、バイオ燃料

 

『インドの環境実験都市オーロビル』NCCテレビ朝日系、宇宙船地球号、2002年6月23日、26分  

キーワード:環境共生都市、自然エネルギー、多国籍の住民、インド、オーロビル

 

『インド綿花地帯からの告発』NHK−BSドキュメンタリー2008年6月17日、49分、農薬ほか

 

『ウォータービジネス 水を金に変える男』NHKスペシャル、200110月7日、49分  

キーワード:ボトルウォーター、水道の民営化、発展途上国、米国、インド

 

『失われた宝の海(九州沖縄スペシャル)』NHK2008年3月14日、45分「諫早湾干拓事業完了、厳しい選択を迫られる漁業者たち」 キーワード 諫早湾干拓

 

『宇宙船地球号の行方』高木善之講演、NPO法人ネットワーク『地球村』、DVD、138分、2005

 

『奪われた緑のデルタ・ナイジェリア』NHKプライム111996年2月3日、44

キーワード:シェル石油、軍事独裁政権、オゴニ民族、ケン・サロウィワの冤罪刑死

備考:環境社会学で使用 DVD化した。

 

『生まれておいでよ 安積遊歩40歳の出産』NHK教育、共に生きる、1996年7月11日、30分  キーワード:先天性骨形成不全、骨折を繰り返す、帝王切開

備考:看護学校社会学で使用

 

『映画ジャビルカ日本語版』ノーニュークス・アジア・フォーラム・ジャパン、ビデオプレス、1998年、53分  キーワード:オーストラリア、ウラン鉱山、世界遺産、先住民アボリジニ、日本の電力会社、原発、放射能汚染

 

『英国食料自給率』NHK−BS特派員報告、20081018日、50分 食料自給率向上戦略

 

『エネルギー戦争・反温暖化の仕掛け人を追う 石油石炭産業と地球温暖化』NHK、海外ドキュメンタリー、1998年5月1日、44

キーワード:グリーンウォッシュ、反温暖化対策キャンペーン

 

『エビの履歴書 育てる人と食べる人』アジア太平洋資料センター、2004年、27

キーワード:過密養殖と粗放型養殖、伝統養殖と近代養殖、森林破壊型養殖と森林共存型養殖、養殖漁業と漁獲漁業、水産用医薬品、感染症、エビの眼柄切断による成長促進

備考:養殖か漁獲か、環境破壊型か環境共存型か、の組み合わせで4つの類型ができる。

粗放型養殖も大企業が大面積で行うと森林破壊になる。

 

『大須事件』1976年、26

キーワード:大須事件1952年、冤罪、警察不祥事

 

『大久野島 毒ガス工場解体』NHK、1999年8月16日、40分、広島放送局制作

大久野島、化学兵器、戦後処理、民間人の動員、軍人との補償格差

 

『恐るべき電磁波汚染』日本消費者連盟、1996年、35

キーワード:電磁波対策、電磁波過敏症、携帯電話

 

小田実 『ETV特集 小田実 遺す言葉』NHK教育2008年3月9日 89分 鶴見俊輔ほか

キーワード 大阪大空襲、ベトナム反戦「べ平連」と米脱走兵、阪神大震災と被災者支援の市民・議員立法、イラク派兵差し止め訴訟、憲法9条、在日コリアン

 

『脅かされた水の安全 ヨーロッパ水道民営化の波紋』NHK−BSドキュメンタリー2008年6月13日 49

 

『オモニ、米軍基地のない社会で暮らしたい 「米軍装甲車による女子中学生殺人事件」の真相と闘争』米軍装甲車による女子中学生殺人事件日本地域対策委員会、2002年、30

キーワード:在韓米軍、装甲車、交通事故、女子中学生二名轢死、反戦反基地運動

 

『終わりなき葬列 発症まで30年 いま広がるアスベスト被害』NCCテレビ朝日系、2005年1月31日深夜、24分、テレメンタリー2005

キーワード:アスベスト(石綿)、職業暴露、生活環境暴露、悪性中皮腫、低い労災認定率

 

『女たちが語るインド』アジア太平洋資料センター、1996年、47

キーワード:働く女たち、息子がほしい、スラムに学校ができた

 

『開発は人びとの手で フィリピン農村開発』アジア太平洋資料センター、1997年、25分  キーワード:フィリピン、農村開発

 

『帰ってきたスターウォーズ 暴走する軍産複合体』プルトニウム・アクション・ヒロシマ、2001年、29分  英語原題は、Star Wars Returns2001

キーワード:宇宙の軍事化、ブッシュ(息子)政権、ミサイル防衛構想

備考・プルトニウム・アクション・ヒロシマ代表の大庭里美は病死。

日本語字幕付きの英語なので、英語学習にも便利である。

 

『科学者として 笑顔と告発』戸山製作所、本田孝義監督、1999年、84

キーワード:予研裁判、国立予防衛生研究所(現在の国立感染症研究所)、新井秀雄博士(獣医師、微生物学者)、バイオハザード、住宅密集地、早稲田大学、障害児施設

 

『隠された被曝労働 日本の原発労働者』岩佐基金、1996年、25

英語原題は、Nuclear Ginza、英国、チャンネル4、1995

キーワード:原発平常運転、被曝労働、白血病、労災認定、原発銀座(福井、福島、新潟)、他社管内に原発を立地する東京電力

 

『核の影に覆われたパキスタンとインド』原水爆禁止日本国民会議 2002年、35

英語原題は、Pakistan and India under the Nuclear Shadow、パキスタン、行くバール・アフマド財団、2001

キーワード:核兵器、核実験、カシミール紛争

 

『核兵器のない地球を この街その海あの大地』原水爆禁止世界大会実行委員会(原水爆禁止日本協議会)、1995年、55

キーワード:核兵器の廃絶、広島、長崎、マーシャル、米国、カザフスタン、核実験

 

『風の記憶 先住民族抵抗の500年』アジア太平洋資料センター、1993年、55

スペイン語原題 Memoria del Viento1992

キーワード:先住民、ラテンアメリカ、虐殺、人権

 

『カネミ油症 遅すぎた認定基準見直し』NHK、2005年4月8日、九州沖縄金曜リポート、25

キーワード:ダイオキシン、PCDFを認定基準に追加、37年経って血中濃度は下がっている、九大医学部皮膚科教授、川名英之

 

『カネミ油症は終わっていない(九州沖縄スペシャル)』NHK20061027日放映、45分、長崎放送局制作

キーワード:カネミ油症、仮払金の返還問題、カネミ油症被害者救済立法の停滞、認定基準の問題点(水俣病と比較)、食品衛生法、食中毒に認定基準?、五島列島、福岡、長崎

 

『カリブの奇跡 キューバもうひとつの革命』NCCテレビ朝日系、宇宙船地球号、2003年3月2日、23

キーワード:有機農業

備考:環境社会学で使用

 

『環境破壊大国日本』日本テレビ、ドキュメント951995年2月6日深夜、50

キーワード:公害輸出、企業、ODA

 

『危害の輸出 アジアで処分されるハイテクごみ』(DVD、23分)

Basel Action NetworkBAN)とSilicon Valley Toxics CoalitionSVTC)共同制作(2002年)の化学物質問題市民研究会による日本語版。

キーワード:電子ごみ(パソコン、携帯電話など)、中国、有害廃棄物の越境移動、環境汚染、健康影響、鉛、臭素系難燃剤、多環芳香族炭化水素

★この映像は米国の市民団体が米国市民向けにつくったので米国企業を中心に出てくるが、この広東省Guiyu(貴嶼鎮)には三菱、東芝など日本製パソコンの廃棄物の搬入されている。

備考:2008年度環境科学概論Bで使用

 

『君たちはゲンバクを見たか ヒロシマ・ナガサキからの伝言』原水爆禁止日本国民会議 2001年 25

キーワード:原爆、被爆者、証言、被爆二世、ビキニ核実験

 

『911の嘘をくずせ ルース・チェンジ第2版』 2006年 グローバルピースキャンペーン(きくちゆみ)、DVD、82分、Loose Change Second Edition

キーワード:同時多発テロ、ブッシュ政権による情報操作

 

『911ボーイングを捜せ 航空機は証言する』グローバルピースキャンペーン(きくちゆみ)、2004年、50

キーワード:同時多発テロ、ブッシュ政権による情報操作

 

99日本の湿地 時代は変わる』日本湿地ネットワーク、1999年、45

キーワード:湿地の保全、生態系、諫早湾、和白干潟、釧路湿原、三番瀬、谷津干潟、藤前干潟、渡瀬遊水池、曽根干潟

 

『巨大ダムの終わり 人びとは開発を問う』アジア太平洋資料センター、1997年、41

英語原題 Large DamsFalse Promises

キーワード:三峡ダム、ナルマダ・ダム、アマゾン開発

備考:環境社会学で使用

 

『首飾りを作ったのは誰? 中国出稼ぎ少女の労働事情(BSドキュメンタリー)』NHK(BS1),20061113日放映(米国2005年制作)49

英語原題は、Mardi GrasMade in China2005年、米国、カーニバレスク・フィルムス

キーワード:南北賃金格差、労働環境、スチレン、経済のグローバル化、ニューオーリンズ、中国、国内経済格差

 

『軍需工場は、今』造船・重機連絡会企画、日本電波ニュース社、2005年、41

キーワード:三菱重工業、石川島播磨、三菱電機、日本電気、武器輸出緩和、防衛計画大綱、日米安保戦略会議、労働組合

 

『激増する環境難民の悲劇』BSドキュメンタリー、NHK−BS1・2008年6月7日再放送、カナダ2006年、50

キーワード:モルジブ(津波、海面上昇)、ブラジル(ユーカリ農園)、カナダ(石油開発)

 

『原子力エネルギーと別れ豊かに暮らす仕組み作り(スロービジネススクール)』田中優氏の講演記録、2006年、103

キーワード 地球温暖化 化石燃料 原発 省エネ 自然エネルギー

 

『原子力空母の危険性』原子力空母の横須賀母港問題を考える市民の会、2002年、27分  キーワード:横須賀、米国海軍、原子力空母、原子炉事故のリスク、核兵器持ち込み、放射能汚染

 

『原子力空母の危険性 Part2  横須賀の環境はどうなる』原子力空母の横須賀母港問題を考える市民の会、2002年、33

キーワード:横須賀、米国海軍、原子力空母、原子炉事故のリスク、核兵器持ち込み、放射能汚染

 

『原子力空母の危険性 Part3 変貌する横須賀基地』原子力空母の横須賀母港問題を考える市民の会、2008年、27分 DVD

 

『原発が危ない 地震科学最前線からの警告』エントロピー学会名古屋懇談会、2001年、169分  キーワード:石橋克彦神戸大学教授講演(2000年)、原発震災

 

『国家を超える市民パワー』NHKスペシャル変革の世紀@、2002年4月14日、49

キーワード:ATTAC、ポルトアレグレ、世界社会フォーラム、多国間投資協定、ラルフ・ネーダー

備考:環境社会学で使用

 

『コートジボワール(徹子の部屋)』NCCテレビ朝日系、2006年9月20日、35

キーワード:黒柳徹子、ユニセフ親善大使、コートジボワール

備考:長崎外大社会学で使用

 

『コーヒーの秘密 南北問題が見えてくる』アジア太平洋資料センター、2002年、23

キーワード:価格決定、多国籍企業、債務国、農民、ネスレ社、協働組合、フェアトレード

 

『財布に鎖をつけられて 債務危機のカリブ』アジア太平洋資料センター、1993年、28分  英語原題 The Debt CrisisTheUnnatural Disaster1990

キーワード:累積債務、構造調整プログラム(SAP)、IMF、世界銀行

 

『債務の鎖をたちきるために』債務帳消しキャンペーン日本実行委員会、アジア太平洋資料センター、1999年、15

英語原題 JUBILEE 2000A debtfree start for a billion peopleChristian Aid、英国  キーワード:累積債務、構造調整プログラム(SAP)、IMF、世界銀行

 

『サリドマイド・全米使用認可の背景を追う』NHK、海外ドキュメンタリー、1999年6月25日、44

キーワード:神と悪魔の薬、先天奇形、ハンセン病の特効薬、ブラジルで再び薬害、分かれる米英衛生当局の判断

 

『三方山汚染関連報道(仮称)』NIB、NHK、1998年、16

キーワード:三方山、長崎三共有機、水銀データ改竄事件(1997年)

 

『三方山水源訴訟現場検証(仮称)』長崎地方裁判所民事部、2003年、85

キーワード:三方山、長崎三共有機、民事裁判

 

『ジェネティック・マトリックス 巨大バイオ企業と闘った農民の記録』市民セクター政策機構、37分、2006年、DVD

カナダ制作の英語原題:The Schmeiserstheir lawyers and supporters and the biotech gene giant

キーワード:シュマーザー対モンサント社民事訴訟、カナダ最高裁、知的財産権、遺伝子組み換え作物

 

『死刑廃止を考える』アムネスティ・インターナショナル日本支部、1998年、23

キーワード:国連死刑廃止条約、犯罪抑止効果、世論、被害者支援、刑務官、誤判、冤罪

 

『自宅出産 出張助産師の愛と涙の奮闘日記』NCCテレビ朝日系、2002年6月11日、29分  キーワード:自宅出産、開業助産師

備考:看護学校社会学で使用

 

『種子をまもれ アグリビジネスとたたかうインド農民』アジア太平洋資料センター、1998年、30分  キーワード:自由貿易、多国籍企業、農民、知的所有権

 

『証言 侵略戦争 人間から鬼へ、そして人間へ』日本中国友好協会、1991年、43

キーワード:侵略戦争、日中戦争

 

『証言 中国人強制連行』日本中国友好協会、1995年、41

キーワード:中国人強制連行

 

『証言 20世紀からの遺言 若者が問う侵略戦争』日本中国友好協会、日本電波ニュース社、2001年、38

キーワード:中国人に対する生体解剖

 

『知られざる劣化ウランの恐怖 イラクの子どもたちは、今』NO DU ヒロシマ・プロジェクト制作、2005年、日本語版23分、英語版23

キーワード:劣化ウラン兵器、イラク戦争、白血病、小児癌、アサフ・ドラコビッチ博士

備考:1本のビデオに日本語版と英語版を同時収録しているので、英語学習にも便利である。

 

『死を招く債務 IMF・世界銀行とニカラグア』アジア太平洋資料センター、1998年、30分  英語原題は、Deadly Embrace、米国、ニカラグアネットワーク教育基金、1996年  キーワード:累積債務、構造調整プログラム(SAP)、IMF、世界銀行、ニカラグア、乳幼児死亡率の上昇

 

『人権と報道の旅』現代人文社、1997年、70

キーワード:河野義行、浅野健一、松本サリン事件報道、冤罪、報道評議会

 

『シンディ・シーハン 母の日のメッセージ』マブイ・シネコープ(大阪)、2006年、20分、DVDビデオ  キーワード:イラク戦争、息子の戦死、反戦

 

『侵略 パート5 細菌戦部隊七三一』映画「侵略」上映委員会、1993年、65

キーワード:石井四郎軍医中将、生物兵器、捕虜に人体実験、戦争犯罪、東京裁判

 

『生命誕生の現場 出生前診断と胎児細胞利用(ETV特集 閉塞の時代を越えてC』NHK、19981224日、44

キーワード:優生思想、二分脊椎、出生前診断、胎児細胞利用、パーキンソン病、生命倫理、障害者  備考:全学教育 生命の現代像 優生思想と障害者

 

『世界遺産・熊野の森を守れ 100年前の奇跡の環境運動 哲人・南方熊楠の抵抗』NHK、その時歴史が動いた 2004年7月21日、43

キーワード:鎮守の森、南方熊楠、世界遺産

 

『世界でいちばん新しい国 東ティモール独立と国際社会』アジア太平洋資料センター、2001年、22分  キーワード:インドネシアの侵略戦争、虐殺、東ティモール

 

『世界同時食料危機』NHKスペシャル @20081017日 73分、米国の食料戦略 

A20081019日 50分 南アフリカ共和国での遺伝子組み換え作物による収量向上例と収量低下例(南部乾燥地域)、食料争奪戦と日本

 

『世界を震撼9・11同時多発テロ ブッシュはすべてを知っていた? 7つの疑惑』NCCテレビ(テレビ朝日系)ビートたけしのこんなはずでは 2004年9月11日放映、96

キーワード:同時多発テロ、ブッシュ政権による情報操作

 

『石油高でウラン鉱山復活 揺れるカナダ先住民の村』NHK−BSドキュメンタリー2008年7月20日、49

カナダ2007年 原爆投下、原発ルネサンス、広島との交流、ナバホとの交流

 

『戦士の刻印 女性性器切除の真実』アリス・ウォーカー、1996年、57

原題、Warrior Marks1993年、英国  キーワード:女性性器切除(FGM)、アフリカ諸国の約半数、伝統文化、構造的暴力、少女、通過儀礼、男性支配、イスラム以前の伝統

備考:看護学校社会学、長崎外大社会学で使用

 

『大地との共生 インドから世界へ ヴァンダナ・シヴァ・インタビュー』NHK、BS、20021029日、48分  キーワード:有機農業、種子、品種の多様性、緑の革命、ヴァンダナ・シヴァ、インド、小出五郎、

備考:環境社会学で使用

 

『食べるためのマグロ 売るためのマグロ』アジア太平洋資料センター、2008年4月、31分、DVD

キーワード:日本人のマグロ消費は世界一(総量、一人あたり)、フードマーレージ、便宜置籍船、フィリピン、養殖、資源管理、乱獲、混獲、商社、超低温冷凍

 

『ダムの水はいらん』佐藤亮一監督、2002年、20

キーワード:川辺川ダム利水訴訟

備考:環境社会学で使用

 

『だれが世界を動かすの? IMF・世界銀行と南のくに』アジア太平洋資料センター、アニメーション、1996年、18

英語原題、Who Runs the World?、Christian Aid 1992、英国

キーワード:世界銀行、国際通貨基金、発展途上国、構造調整プログラム(SAP)、債務危機、構造的暴力

 

『チェルノブイリ原発事故から20年』NHKスペシャル、2006年4月16日、49

キーワード:チェルノブイリ原発事故、健康影響、リクビダートル

 

『チッソ水俣・工場技術者たちの告白』NHKスペシャル、戦後50年その時日本は、1995年7月1日、58分  キーワード:水俣病

備考:環境社会学で使用

 

『使い捨てゼロ1 ゴミにしない、燃やさない』アジア太平洋資料センター、2001年、18分  英語原題 Zero Waste、ポール・コネット監督

キーワード:カリフォルニア州、廃棄物、リサイクル

 

『使い捨てゼロ2 新しい仕事をつくり出す』アジア太平洋資料センター、2001年、18分  英語原題 Zero Waste、ポール・コネット監督

キーワード:カリフォルニア州、廃棄物、リサイクル

 

『使い捨てゼロ3 資源を生かす経済と企業の責任』アジア太平洋資料センター、2001年、18分  英語原題 Zero Waste、ポール・コネット監督

キーワード:カリフォルニア州、廃棄物、リサイクル

 

『帝銀事件』NHK、ETV特集、シリーズ占領期のなぞ@、2000年2月28日、44

キーワード:帝銀事件、冤罪、平沢貞通死刑囚の獄死

 

『徹底解剖100円ショップ 日常化するグローバリゼーション』アジア太平洋資料センター、2004年、20

キーワード:100円ショップ、掛け持ち店長、非正規雇用、中国の工場

備考:環境社会学で使用

 

『テロリストは誰? 第三世界に対する戦争 僕がアメリカの外交政策について学んだこと』グローバルピースキャンペーン(きくちゆみ)、2004年、120

フランク・ドリル編、What I have Learned about U.S. Foreign PolicyThe War against the Third WorldFrank Dorrel

1.マーティン・ルーサー・キングJr.牧師(2分45秒)

2.元CIA高官ジョン・ストックウェル(6分18秒)

3.影の政府:憲法の危機(2141秒)CIA

4.隠ぺい工作 イラン・コントラ事件の裏で(2046秒)

5.スクール・オブ・アメリカズ 暗殺者学校(1331秒)SOA/WHINSEC

6.経済制裁による大量虐殺(1240秒)イラク経済制裁、オルブライト発言

7.東チモールの大虐殺(5分13秒)

8.嘘まみれのパナマ戦争(2205秒)

9.ラムゼー・クラーク 元米国司法長官(7分46秒)

10.       ブライアン・ウィルソンの癒し(8分37秒)

映像解説パンフレット『テロリストは誰? ガイドブック』グローバルピースキャンペーン編(合同出版発売、2004年)完全シナリオ収録。112頁。

グローバルピースキャンペーンhttp://globalpeace.jp/

キーワード:CIAの秘密工作、イラン・コントラ事件、パナマ侵攻、スクール・オブ・アメリカズ(暗殺者学校)、経済制裁、東チモール、ラムゼー・クラークと民衆法廷

 

『電磁波と人類の未来』国際電磁波予防協議会日本支部、ガウスネット、2001年、60

The Council on Witness Technology Impacts制作映像の日本語版

キーワード:電磁波、電磁波過敏症

 

『天明の大飢饉』NHK、歴史発見、199312月1日、43

キーワード:天明の大飢饉、気候変動、小氷期、イネの品種

 

東京大空襲『シリーズ激動の昭和 東京大空襲 語られなかった33枚の真実』TBS制作 NBC2008年3月10

109

キーワード 東京大空襲、ハンセル司令官の軍事目標主義、ルメイ司令官の無差別空襲、集束焼夷弾、日本家屋の実物大模型で実験、警視庁写真係石川光陽、一晩で10万人の死者、語り部

 

『土壌汚染 住宅街に潜む危険(クローズアップ現代)』NHK20061024日放映、25分  キーワード:土壌汚染防止法、費用負担

 

『届かなかった声 薬害肝炎訴訟』NHK20061014日、35

キーワード:C型肝炎

 

『長崎偉人伝 上野彦馬ほか』NHK長崎放送局、1998年7月4日、30

キーワード:上野彦馬、高島秋帆、鉄川与助、写真、砲術、教会建築

備考:長崎大学全学教育・情報と歴史で使用

 

『謎の類人猿ボノボ(NHKスペシャル)』NHK1996年1月7日、49

キーワード:ボノボ(旧称ピグミーチンパンジー)、チンパンジーとともにヒトに最も近縁、自然界における人類の地位、暴力と平和における自然と文化

 

『731部隊の戦後』NCCテレビ朝日系、1999年4月23日、46

キーワード:石井四郎軍医中将、生物兵器、捕虜に人体実験、戦争犯罪、東京裁判、米軍と非公式の司法取引で免責

 

『名張毒ぶどう酒事件』NIB日本テレビ系、20061127日、52

キーワード:名張毒ぶどう酒事件、冤罪

 

『日本軍731部隊』NIB日本テレビ系、知ってるつもり、2000年3月5日、46

キーワード:石井四郎軍医中将、生物兵器、捕虜に人体実験、戦争犯罪、東京裁判、米軍と非公式の司法取引で免責

 

『ニュークス・イン・スペース2 アメリカ・宇宙支配の野望』プルトニウム・アクション・ヒロシマ、2000年、28

英語原題は、Nukes in Space 2:Unacceptable Risks1998

キーワード:宇宙の軍事化、人工衛星のプルトニウム電池、クリントン政権、土星探査衛星カッシーニ  備考・プルトニウム・アクション・ヒロシマ代表の大庭里美は病死。

日本語字幕付きの英語なので、英語学習にも便利である。

備考:環境社会学で使用

 

『バイオ燃料 畑でつくるエネルギー』アジア太平洋資料センター、天笠啓祐監修、DVD、2007年、31

キーワード:自動車燃料と食糧の競合、8億人の自動車所有者と20億人の貧困層、バイオエタノール、バイオディーゼル、エネルギー収支、パーム椰子プランテーション

 

『肺がんに禁煙キック』日本対がん協会、DVD、2001年、29

キーワード:肺癌、喫煙開始年齢、受動喫煙、血管、流産、早産

 

『パキスタン・女性救護施設』NHK、BS、20031118日、48

キーワード:パキスタン、名誉殺人、人権

 

『ハーグ最終判決 女性国際戦犯法廷』「女性国際戦犯法廷」国際実行委員会、2002年、33分  キーワード:民衆法廷、日本軍従軍慰安婦問題

 

『働かされる子供たち』ILO東京支局、1998年、55

英語原題 I am a childAn ILO film on child labor1996

キーワード:児童労働

 

『母と子・いのちの交換日記』NHK、にんげんドキュメント、200011月9日、40

キーワード:森永ヒ素ミルク事件(1955年)

備考:環境社会学で使用

 

『母なる大地を守りたい』アメリカインディアンのたたかい、NHK−BSドキュメンタリー 前編2008年6月18日、45分、後編6月19日、42分(ナバホ・インディアンとウラン開発)

 

『ハルピンからの声』海南友子監督、2004年、21

キーワード:日本軍遺棄毒ガス(化学兵器)、日本軍遺棄砲弾、民事裁判

備考:『にがい涙の大地から』のダイジェスト版。

 

『パレスチナ・レポート2001 ガザ地区110万人は、いま』2001年、29

キーワード:パレスチナ、イスラエル

 

引野口事件ほか 『ザ・スクープSP』テレビ朝日制作 NCC2008年3月9日 83分 鳥越俊太郎

キーワード 引野口事件、御殿場事件、冤罪、代用監獄、北朝鮮脱北者

 

『ヒトの精子をネズミで育てる 不妊治療研究最前線』NHK、クローズアップ現代、1999年7月8日、29分  キーワード:精子の成熟、ラット精巣に異種間移植、ラットの精子は大型、ウイルス混入のリスク

 

『ヒバクシャ 世界の終わりに』鎌仲ひとみ監督、2003年、DVD、116分、グループ現代

キーワード:イラクの劣化ウラン被害、米国の核施設周辺農民の被害、日本の原爆被爆者

 

『ファッルージャからの証言』同日本語版制作委員会、2005年、33分、DVD

アル=キターフ芸術プロダクション、イラク、日本語字幕付

キーワード:2004年の米軍による虐殺

 

『ファルージャ2004年4月』土井敏邦、2005年、55

キーワード:2004年の米軍による虐殺

 

『不安な遺伝子操作食品』日本子孫基金、1997年、27

キーワード:遺伝子組み換え作物、除草剤抵抗性、害虫抵抗性、農薬使用量、農薬残留量、モンサント社  備考:戸田も出演。日本子孫基金は食品と暮らしの安全基金に改称。

 

『不安を増すその後の合成洗剤』東映、1997年、21分  キーワード:野村大成、坂下栄、鈴木紀雄、健康影響、次世代影響、環境影響、合成洗剤、石鹸

備考:環境社会学で使用

 

『ブッシュを裁こう』アフガニスタン国際戦犯民衆法廷実行委員会制作,2003年,ビデオプレス,マブイ・シネコープ(大阪)発売。VHSビデオ。35

キーワード:民衆法廷、同時多発テロ、アフガニスタン侵攻、誤爆、空爆の思想

 

『ブッシュを裁こうPart2 ブッシュ有罪』アフガニスタン国際戦犯民衆法廷実行委員会制作,2004年,ビデオプレス,マブイ・シネコープ(大阪)発売。VHSビデオ。35

キーワード:民衆法廷、同時多発テロ、アフガニスタン侵攻、誤爆、空爆の思想、戦争犯罪、平和に対する罪(侵略の罪)、人道に対する罪、東京裁判、ニュールンベルク裁判、劣化ウラン弾、クラスター爆弾

 

『ブッダの嘆き ウラン公害とたたかう先住民』スリプラカッシュ監督、1999年、55

キーワード:インド、ジャドゥゴダ・ウラン鉱山、放射能汚染

備考 第8回「地球環境映画祭」大賞作品

 

『米国 超格差社会』NHK(BS1),20061112日放映(NHK制作)49

キーワード:ワーキングプア、新自由主義、格差社会、母子家庭

 

『ペットボトルの水』アジア太平洋資料センター 2007年 DVD 31

キーワード 水の商品化、公共財としての水、米国、パキスタン、タイ、インド、中国

 

『ベトナム・枯葉剤のまかれた村 自転車で走れ、希望の星』NHK(BS1)BSドキュメンタリー「アジアの子どもたち」20081029日、49

 

『ベトナム戦争 枯葉剤被害 いまだ癒されない傷あと』こぶた基金、2001年、30

英語原題は、The Vietnam WarAn Unrecoverable Wound、ベトナム赤十字社、枯葉剤被害者基金

キーワード:ベトナム枯葉作戦、ダイオキシン汚染、第三世代への影響

 

『ベトナムに生まれて 枯葉剤を浴びた村から』NHK、BS、1999年2月14日、59分  キーワード:ベトナム枯葉作戦、ダイオキシン汚染、フエ医科大学のニャン医師、第三世代への影響

備考:環境社会学で使用

 

『ポイズン・ダスト 米軍による劣化ウラン汚染』劣化ウラン研究会企画、ビデオプレス、2006年、DVD、30分  キーワード:劣化ウラン兵器、イラク戦争帰還兵、健康影響

 

『ポストハーベスト農薬汚染2』日本子孫基金、学陽書房、1995年、28

キーワード:輸入農産物、ポストハーベスト農薬

備考:環境社会学で使用

 

『北極大変動』NHKスペシャル 第1回2008年5月25日、49分(ホッキョクグマの危機)、第2回2008年5月26日(石油開発による温暖化悪循環)それぞれ49

 

『松川事件 自白はこうしてつくられた』NHK、ETV特集 シリーズ1949年夏A、1999年7月27日、42分  キーワード:冤罪、虚偽自白

 

『まっさらな肺をかえせ 造船じん肺根絶のために』三菱長崎造船じん肺訴訟原告団、じん肺根絶三菱長船の会、2004年、26

キーワード:じん肺、造船じん肺、炭坑じん肺、トンネルじん肺、石綿(アスベスト)、裁判、偽証、勝利和解、三菱重工業、長崎市、労働組合、労働環境、横須賀米軍基地

 

『まわれ 古紙リサイクル』古紙問題市民行動ネットワーク、ビデオプレス、2002年、30分  キーワード:古紙、リサイクル

 

『水から調べる 水質調査と保全活動(地域から調べる環境シリーズ第2巻』農山漁村文化協会、2002年 25

 

『水の再生 いのちの共生を 合成洗剤のないくらし』合成洗剤追放全国集会、2004年 23

キーワード 合成洗剤 石鹸

 

『水は誰のものか』アジア太平洋資料センター、2005年、28

キーワード:水道の民営化、マニラ、ジャカルタ、コカコーラ社、インド、地下水くみ上げ、中国

備考:環境社会学で使用

 

『緑の砂漠 植林が環境を破壊する』アジア太平洋資料センター、1993年、29

ポルトガル語原題は、Deserto Verde、FASE、IBASE、1992年、ブラジル

キーワード:ユーカリ植林、紙パルプ産業、紙の過剰消費、ブラジル、日本、生態系、熱帯林

 

『水俣から学ぶ』チッソ水俣病関西訴訟を支える会、2001年、41

キーワード:水俣病

 

『水俣病 その20年』青林舎、土本典昭監督、1976年、42

キーワード:水俣病

 

『水俣病 問い直された行政責任』NHK教育、20041030日、90

キーワード:水俣病関西訴訟最高裁判決、水質二法、食品衛生法、阿部泰隆

 

『水俣病の虚像と実像』チッソ水俣病関西訴訟を支える会、2004年、66

キーワード:昭和52年判断条件、認定基準の問題点

備考:水俣病関西訴訟最高裁判決の直前に制作された。90分授業で使うのは長すぎるので2回に分けたほうがよい。

 

『水俣病の50年』NHK、2006年5月28日、43分  キーワード:水俣病

 

『水俣病ビデオQ&A』水俣・東京展実行委員会、シグロ、1996年、30

キーワード:水俣病

 

『未来の地球と私たち NGO活動の役割』NGO活動推進センター、1997年、23

キーワード:NGO、貧困、教育、環境、草の根貿易

 

『未来のない子といわれて・自立するサリドマイド児たち』NHK、海外ドキュメンタリー、199612月6日、44分  キーワード:サリドマイド、薬害、スウェーデン

 

『未来をみんなに』アムネスティ・インターナショナル日本支部、2000年、20

キーワード:子供の権利条約

 

『もうひとつの戦争 インドの人口政策と女たち』アジア太平洋資料センター、1994年、52分  英語原題 Something Like A War1991、インド

キーワード:不妊手術、皮下埋設避妊薬、避妊ワクチン、人体実験、人口抑制、インド

 

『森はどこへ行く オーストラリアの原生林が日本の紙になるまで』

紙パルプ植林問題市民ネットワーク(熱帯林行動ネットワーク、アジア太平洋資料センター、日本国際ボランティアセンター、ODA調査研究会)1994年制作、38

英語原題は、Paper TrailThe life and Times of a woodchip1991年、オーストラリア、ヤラ・バンク・フィルム社

キーワード:紙の過剰消費、経済のグローバル化、ユーカリ原生林、大昭和製紙、オーストラリア、1人当たり紙消費量、木材チップ、パルプ。

備考:環境社会学で使用

 

『モンサントの世界戦略』NHK−BSドキュメンタリー 前編2008年6月14日、49分、後編同日49分、マリー・モニク・ロバン(フランス)Le Monde selon Monsanto2008

 

『もんじゅ 問われている叡知』ストップ・ザ・もんじゅ事務局(大阪)1993年、31

キーワード:高速増殖炉、1985年提訴

備考:環境社会学で使用

 

『もんじゅ 明かされた真実』ストップ・ザ・もんじゅ事務局(大阪)2004年制作、38分 詩の朗読:吉永小百合、ナレーション:坂本龍一

キーワード:高速増殖炉、1985年提訴、一審で住民敗訴(2000年)、控訴審で住民逆転勝訴(2003年)、上告審で住民逆転敗訴(2005年)、上級審では国に有利、情報隠し、プルトニウム大国、核燃料再処理

 

『歪められた遺伝子 枯れ葉剤被害児童の記録』国際友好文化センター(IFCC)・日本ベトナム平和友好連絡会議(JVPF)、57分、2003

キーワード:ベトナム枯葉作戦、ダイオキシン、遺伝子障害、障害児

 

『輸入牛肉に、いま何が起きているか』農山漁村文化協会、1996年、46

キーワード:BSE狂牛病、大腸菌O−157、寄生虫、英国、米国

 

『ヨーロッパの環境首都』環境首都ミヤザキ・松本英揮、2006年、DVD、17

キーワード:路面電車(LRT)、自然エネルギー、脱原発、フライブルク、ストラスブール

 

45年目の水俣病 関西在住患者は今』チッソ水俣病関西訴訟を支える会、2001年、41分   キーワード:水俣病

 

『劣化ウラン弾の嵐』日本語版、アルジャジーラ、1999年、80

キーワード:湾岸戦争、劣化ウラン兵器、白血病

 

『劣化ウランの恐怖』市民平和訴訟の会企画、ビデオプレス制作、1998年、35

英語原題は、Metal of Dishonor,米国、Peoples Video Network1997

キーワード:湾岸戦争、劣化ウラン兵器、白血病、帰還兵、イラクの子ども、経済制裁、構造的暴力、国家犯罪

備考:環境社会学で使用

 

『労災とばし、製造業で多発』NHK、クローズアップ現代、20061121日、26

キーワード:労災とばし、労災隠し、派遣労働者、偽装請負

 

『ワーキングプア(NHKスペシャル)』2006年7月23日、74

キーワード:ワーキングプア

 

『ワーキングプアU 努力すれば抜け出せますか? 働く貧困層(NHKスペシャル)』NHK20061210日、73

キーワード:生活保護水準、母子家庭、睡眠4時間、就労による自立の支援、児童扶養手当の削減、80歳で空き缶拾い、無年金高齢者、海外製品との価格競争、岐阜の中小零細線維業者、中国人労働者と賃金競争、グローバル化

 

『私たちはこんな姿で生まれたくなかった ベトナム戦争・枯葉剤の犠牲となった子供たち』IFCC国際友好文化センター、2001年、13

キーワード:ベトナム枯葉作戦、ダイオキシン汚染、第三世代への影響

 

『湾岸戦争の子供たち』NHK、1998年1月25日、BS日曜スペシャル、60

キーワード:湾岸戦争、湾岸戦争症候群、帰還兵、第二世代

 

 

トップページに戻る

inserted by FC2 system