「米国問題」を考える(後半)  200812月4日改訂 

初出 「『米国問題』、米国のシェア、『9・11事件の謎』を考える」『社会運動』2008年1月号(334号)5063頁(市民セクター政策機構)および「アメリカ的生活様式を考える」総合人間学会編『総合人間学2 自然と人間の破壊に抗して』学文社2008年 に加筆

 

1.バトラーの有名な発言(33年4カ月の軍務について)はWar Is A Racketの復刻版単行本の解説には出ているが、本文には出てこないので不可解である。この文章には雑誌掲載時(「アメリカの軍隊」『コモン・センス』193511月号)と単行本収録時の2つのバージョンがあり、有名な一節は単行本収録時に刺激的であるとして削除されたのかもしれない。

2.このオルブライト発言は、日本語字幕付きの映像で見ることができる。『テロリストは誰?』(フランク・ドリル編、きくちゆみ他訳、グローバルピースキャンペーン、2004年)所収の映像「経済制裁による大量殺戮」

3.①〜⑤の整理は藤岡惇講演「宇宙軍拡とミサイル防衛」(20071117日、福岡)による。

 

インターネット情報

ウィキペディア(Wikipedia)英語版の「Smedley Butler(スメドレー・バトラー)」

http://en.wikipedia.org/wiki/Smedley_Butler

ウィキペディア(Wikipedia)英語版の「George F. Kennan(ジョージ・ケナン)」

http://en.wikipedia.org/wiki/George_F._Kennan

ウィキペディア(Wikipedia)英語版のMadeleine  Albright(マデリン・オルブライト)」

http://en.wikipedia.org/wiki/Madeleine_Albright

Memo PPS23 by George Kennan

http://en.wikisource.org/wiki/Memo_PPS23_by_George_Kennan

ウィキペディア英語版「Church Committee(米国上院チャーチ委員会)」

http://en.wikipedia.org/wiki/Church_Committee

 

文献

天笠啓祐,2007,『バイオ燃料 畑でつくるエネルギー』コモンズ。

荒井信一,2008,『空爆の歴史』岩波新書。

有馬哲夫,2008,『原発・正力・CIA 機密文書で読む昭和裏面史』新潮新書。

生井英考,2006,『空の帝国アメリカの20世紀』講談社。

伊藤千尋,2007a,「伊藤千尋の国際時転 アメリカ合衆国」『週刊金曜日』653号,40頁(511日)。

伊藤千尋,2007b,『反米大陸 中南米がアメリカにつきつけるNO!』集英社新書。

梅林宏道,2002,『在日米軍』岩波書店。岩波新書。

円道まさみ,2002,『アメリカってどんな国?』新日本出版社。

王雲海,2008,『日本の刑罰は重いか軽いか』集英社新書。

太田昌国,2007,『暴力批判論』太田出版。

大塚秀之,2007,『格差国家アメリカ 広がる貧困、つのる不平等』大月書店。

大友詔雄・常磐野和男,1990,『原子力技術論』全国大学生活協同組合連合会。

小倉英敬,2005,『侵略のアメリカ合衆国史 <帝国>の内と外』新泉社。

越智道雄,2008,『なぜアメリカ大統領は戦争をしたがるのか?』アスキー新書。

河井智康,1998,『核実験は何をもたらすか 核大国アメリカの良心を問う』新日本出版社。

河井智康,2003,『原爆開発における人体実験の実相 米政府調査報告書を読む』新日本出版社。

河辺一郎,2006,『日本の外交は国民に何を隠しているのか』集英社新書。

菅英輝,2007,「いま日本の外交を考える」『長崎平和研究』23号,623頁(長崎平和研究所)

菅英輝,2008,『アメリカの世界戦略 戦争はどう利用されるのか』中公新書。

菊川征司,2008a,『闇の世界金融の超不都合な真実』徳間書店5次元文庫。

菊川征司,2008b,『9・11テロの超不都合な真実』徳間書店5次元文庫。

北沢洋子・村井吉敬編,1995,『顔のない国際機関: IMF・世界銀行』学陽書房。

北村慶,2007,『「温暖化」がカネになる』PHP研究所。

木村朗,2006,『危機の時代の平和学』法律文化社。

木村朗編,2007,『9・11事件の省察 偽りの反テロ戦争とつくられる戦争構造』凱風社。

楠山忠之,2004,『結局、アメリカの患部ばっかり撮っていた』三五館。

久山昇,2008,「GMの苦悩と米自動車産業」『経済』2008年4月号7178頁(新日本出版社)米自動車市場は世界の販売台数の3割、人口1人あたり1.2台、50%以上の世帯が複数保有。単純計算で3億6000万台になる。

栗林輝夫,2005,『キリスト教帝国アメリカ ブッシュの神学とネオコン、宗教右派』キリスト新聞社。

栗原康,2008,『G8サミット体制とはなにか』以文社。

原子力資料情報室編,2005,『原子力市民年鑑2005』七つ森書館。

原子力資料情報室編,2007,『原子力市民年鑑2007』七つ森書館。

原子力資料情報室編,2008,『原子力市民年鑑2008』七つ森書館。

小林由美,2006,『超・格差社会アメリカの真実』日経BP社。

近藤健,2008,『反米主義』講談社現代新書。

三枝義浩,2004,『汚れた弾丸 : 劣化ウラン弾に苦しむイラクの人々 アフガニスタンで起こったこと : 不屈の医師中村哲物語』講談社。漫画。

さがら邦夫,2002,『地球温暖化と米国の責任』藤原書店。

桜井春彦,2005,『テロ帝国アメリカは21世紀に耐えられない : アメリカによるテロの歴史』三一書房。

桜井春彦,2007,『アメリカ帝国はイランで墓穴を掘る』洋泉社。

柴田直治,2007,「ベトナム『交通戦争』 無免許・飲酒運転当然、事故死は日本の倍」『朝日新聞』413日。

品川正治,2006,『9条がつくる脱アメリカ型国家 財界リーダーの提言』青灯社。

清水知久,1968,『アメリカ帝国』亜紀書房。

進藤榮一,1994,『アメリカ 黄昏の帝国』岩波新書。

進藤栄一,2001,『現代国際関係学』有斐閣。

鈴木透,2006,『性と暴力のアメリカ』中公新書。

高橋和夫,2004,『国際政治 改訂版 9月11日後の世界』放送大学教育振興会。

竹内幸史,2008,「環境元年 第6部 文明ウォーズ2 クルマ大国 悩む米」『朝日新聞』12月2日。

田城明,2007,『ヒロシマ記者が歩く戦争格差社会アメリカ』岩波書店。

田中利幸,2008,『空の戦争史』講談社現代新書。

田中優,2005,『戦争をやめさせ環境破壊をくいとめる新しい社会のつくり方』合同出版。

田中優,2007,『地球温暖化 人類滅亡のシナリオは回避できるか』扶桑社新書。

堤未果,2006,『報道が教えてくれないアメリカ弱者革命』海鳴社。

堤未果,2008,『ルポ 貧困大国アメリカ』岩波新書。

童子丸開,2007,『「WTC(世界貿易センター)ビル崩壊」の徹底究明 破綻した米国政府の「9・11」公式説』社会評論社。

徳本栄一郎,2009,「真珠湾攻撃『改竄された米公文書』」『現代』1月号6071頁、講談社。

土佐弘之,2006,『アナーキカル・ガヴァナンス』御茶の水書房。

戸田清,1994,『環境的公正を求めて』新曜社。

戸田清,2003,『環境学と平和学』新泉社。

戸田清,2006a,「煙草問題を考える」『ナガサキコラムカフェAGASA』3号,5657頁(山猫工房出版局)。

戸田清,2006b,「原爆投下を裁く国際民衆法廷・広島」『長崎平和研究』22号,5664頁(長崎平和研究所)。

戸田清,2007a,「9・11事件と平和学」木村朗編『9・11事件の省察 偽りの反テロ戦争とつくられる戦争構造』凱風社。

戸田清,2007b,「先進国の資源浪費は集団的エゴイズム」『大法輪』11月号7172頁。

戸田清,2008,「アメリカ的生活様式を考える」総合人間学会編『総合人間学2 自然と人間の破壊に抗して』学文社。

成澤宗男,2006,『9.11」の謎:世界はだまされた!?』金曜日。

成澤宗男,2008,『続 9・11の謎:「アルカイダ」は米国がつくった幻だった』金曜日。

新原昭治,2007,『「日米同盟」と戦争のにおい 米軍再編のほんとうのねらい』学習の友社。

西崎文子,2004,『アメリカ外交とは何か : 歴史の中の自画像』岩波書店。岩波新書。

西崎文子,2007,「ポスト冷戦時代再考」『論座』5月号(朝日新聞社)。

西谷修,2006,『<テロル>との戦争』以文社。

西山太吉,2007,『沖縄密約 「情報犯罪」と日米同盟』岩波書店。岩波新書。

西山俊彦,2003,『一極覇権主義とキリスト教の役割』フリープレス。

長谷川公一・浜日出夫・藤村正之・町村敬志,2007,『社会学』有斐閣。

藤井厳喜,2007,『総下流時代』光文社。

藤岡惇,2004,『グローバリゼーションと戦争 : 宇宙と核の覇権めざす米国』大月書店。

藤岡惇、新原昭治、増田正人、岡田則男,2008,「座談会 「ブッシュの8年」をどうみるか」『経済』2008年4月号1444頁(新日本出版社)

藤田シーン他,2006,『実録 アメリカの陰謀』宙出版。漫画。

藤永茂,1974,『アメリカ・インディアン悲史』朝日新聞社。

広瀬隆,1999,『アメリカの経済支配者たち』集英社新書。

広瀬隆,2001,『アメリカの巨大軍需産業』集英社新書。

古矢旬,2004,『アメリカ 過去と現在の間』岩波新書。

本田雅和・風砂子デアンジェリス,2000,『環境レイシズム アメリカ「がん回廊」を行く』解放出版社。

前田哲男,2006,『戦略爆撃の思想 ゲルニカ・重慶・広島』新訂版,凱風社。

松尾文夫,2004,『銃を持つ民主主義』小学館。

見田宗介,1996,『現代社会の理論』岩波書店。岩波新書。

宮田律,2006,『軍産複合体のアメリカ』青灯社。

森住卓(写真・文),2002,『イラク : 湾岸戦争の子どもたち : 劣化ウラン弾は何をもたらしたか』高文研。

森住卓,2003,『核に蝕まれる地球』岩波書店。

森住卓(写真・文),2005,『イラク : 占領と核汚染』高文研。

栁田耕一,2004,『アメリカ中毒症候群』ほんの木。

油井大三郎,2008,『好戦の共和国アメリカ』岩波新書。

吉田健正,2007,『「軍事植民地」沖縄』高文研。

吉田敏宏,2006,『反空爆の思想』NHKブックス。

米本昌平,1998,「文明論としての地球温暖化」『中央公論』1月号

クシニッチ、デニス(Dennis Kucinich)・きくちゆみ,2003,『デニス・クシニッチ アメリカに平和の大統領を』ナチュラルスピリット。

ラミス、ダグラス(Douglas Lummis),2003なぜアメリカはこんなに戦争をするのか晶文社。

ラミス、ダグラス(Douglas Lummis),2004,『経済成長がなければ私たちは豊かになれないのだろうか』平凡社ライブラリー。

AlexanderTitus1996Unravelling Global ApartheidPolity Press

AndreasJoel 2002Why the U.S. Can’t Kick MilitarismAK Press.(=2002,きくちゆみ監訳『戦争中毒 アメリカが軍国主義を脱け出せない本当の理由』合同出版。)

BacevichAndrew 2002American EmpireHarvard University Press

BlumWilliam2002Rogue StateA Guide to the World’s Only SuperpowerZed Books.(=2003,益岡賢訳『アメリカの国家犯罪全書』作品社。)原題からわかるように、「ならず者国家」としての米国を分析。

BröckersMathias2006ConspiraciesConspiracy Theories and the Secrets of 9/11Progressive Press

Brzezinski,Zbigniew K2007Second chanceBasic Books.(=2007峯村利哉訳『ブッシュが壊したアメリカ』ブレジンスキー、(徳間書店。)

ButlerSmedley and  Adam Parfrey2003War Is A RacketThe Anti-War Classic by America’s Most Decorated GeneralFeral House.原著1935 

CaldicottHelen2004The New Nuclear Dangersecond editionThe New Press.(=2008,岡野内正・ミグリアーチ慶子訳『狂気の核武装大国アメリカ』集英社新書。)

ChomskyNoam2000 Rogue StatesThe Rule of Force in World AffairsSouth End Press.(=2002,塚田幸三訳『「ならず者国家」と新たな戦争』荒竹出版。抄訳。)原題から示唆されるように、最強の「ならず者国家」としての米国を分析。

Church Committee1976US Senate Report on Intelligence Activities and the Rights of Americans.(=1976,毎日新聞社外信部訳『CIA暗殺計画 米上院特別委員会報告書』毎日新聞社。)

DavisAngela2003Are Prisons ObsoleteSeven Stories Press.(=2008,上杉忍訳『監獄ビジネス グローバリズムと産獄複合体』岩波書店。)

DraffanGeorge2003The Elite ConsensusApex Press

DurningAlan1992How Much is EnoughEarthscan.(=1996山藤泰訳『どれだけ消費すれば満足なのか : 消費社会と地球の未来』ダイヤモンド社。)

EasleaBrian1983Fathering the UnthinkableMasculinityScientists and the Nuclear Arms RacePluto Press.(­1988,相良邦夫・戸田清訳『性からみた核の終焉』新評論。)

FetzerJamesed),The 9/11 ConspiracyThe Scamming of AmericaCatfeet Press

GersonJoseph2007Empire and the BombHow the US Uses Nuclear Weapons to Domonate the WorldPluto Press.(=2007,原水爆禁止日本協議会訳『帝国と核兵器』新日本出版社。抄訳)

GriffinDavid Ray2004The New Pearl HarborOlive Branch Press.(=2007,きくちゆみ,戸田清訳『9・11事件は謀略か 「21世紀の真珠湾攻撃」とブッシュ政権』緑風出版。)

GriffinDavid Ray2007Debunking 9/11 Debunking: An Answer to Popular Mechanics and Other Defenders of the Official Conspiracy TheoryOlive Branch Press

GriffinDavid Ray2008a,9/11 ContradictionsAn Open Letter to Congress and the PressOlive Branch Press

GriffinDavid Ray2008b,The New Pearl Harbor Revisited9/11the Cover-Upand the ExposéOlive Branch Press

Hertsgaard,Mark 2002The eagle's shadowFarrar Straus Giroux.(=2002忠平美幸訳『だからアメリカは嫌われる』マーク・ハーツガード、(草思社)(

Hudson,Michael2002Super imperialismPluto Press.(=2002広津倫子訳『超帝国主義国家アメリカの内幕』マイケル・ハドソン、(徳間書店。

JohnsonChalmers2000BlowbackThe Cost and Consequences of American Empire.(=2000,鈴木主税訳『アメリカ帝国への報復』草思社。)

JohnsonChalmers2004The Sorrows of Empire.(=2004,村上和久訳『アメリカ帝国の悲劇』文藝春秋。)

JonsonChalmers2008Why the United States Really Has Gone BrokeLe Monde Diplomatique.(=2008,川井孝子・安濃一樹訳「軍事ケインズ主義の終焉」『世界』2008年4月号4452頁(岩波書店)(ジョンソンの試算によると2008年度の米軍事費は6230億ドル、2004年の世界軍事費は1兆1000億ドルで、単純に割り算すると米国のシェアは57%になる。日本の軍事費は米、中、露、仏に次ぐ世界5位で4175000万ドル(2007年度)。

KennanGeorge1982The Nuclear Delusion: Soviet-American Relations in the Atomic Age.(=1984,佐々木坦,佐々木文子訳『核の迷妄』社会思想社。)

KlareMichael2004Blood and WarHenry Holt and Company.(=2004,柴田裕之訳『血と油 アメリカの石油獲得戦争』NHK出版。)

KrugmanPaul2007The Conscience of a LiberalW.W.Norton.(=2008三上義一訳格差はつくられた 保守派がアメリカを支配し続けるための呆れた戦略早川書房。)

LensSydney1970The Military-Industrial ComplexUnited Church Press.(=1971,小原敬士訳『軍産複合体制』岩波新書。)

McCartney,Laton.1988Friends in high placesSimon and Schster.(=1988,広瀬隆訳『ベクテルの秘密ファイル CIA・原子力・ホワイトハウス』レイトン・マッカートニー、ダイヤモンド社。) 

OttermanMichael2007American TortureFrom the Cold War to Abu Ghraib and BeyondLondonPluto Press

PattersonCharles2002Eternal TreblinkaOur Treatment of Animals and the HolocaustLantern Books.(=2007,戸田清訳『永遠の絶滅収容所 動物虐待とホロコースト』緑風出版。)

PelletièreStephen2004America’s Oil WarsPraeger.(=2006,荒井雅子訳『陰謀国家アメリカの石油戦争』ビジネス社。)著者は元CIAイラク担当分析官、政治学博士(カリフォルニア大学バークレー校)。

PerkinsJohn2004Confessions of An Economic Hitman.(=2007,古草秀子訳『エコノミック・ヒットマン 途上国を食い物にするアメリカ』東洋経済新報社。

PilgerJohn2002The new rulers of the worldVerso.(=2004,井上礼子訳『世界の新しい支配者たち : 欺瞞と暴力の現場から』岩波書店。)

PrestowitzClyde2003Rogue NationAmerican Unilateralism and the Failure of Good IntentionBasic Books.(=2003,鈴木主税訳『ならずもの国家アメリカ』講談社。)

ReichRobert2007Supercapitalism.(=2008,雨宮寛・今井章子訳『暴走する資本主義』東洋経済新報社。)

RifkinJeremy1992Beyond BeefThe Rise and Fall of the Cattle Culture.(=1993,北濃秋子訳『脱牛肉文明への挑戦 繁栄と健康の神話を撃つ』ダイヤモンド社。)

RogersPaul2002Losing ControlPluto Press.(=2003,岡本三夫監訳『暴走するアメリカの世紀 平和学は提言する』法律文化社。)

SarderZiauddin and Merryl Wyn Davies2002Why Do People Hate AmericaIcon Books.(=2003,浜田徹訳『反米の理由 なぜ米国は嫌われるのか?』ネコ・パブリッシング。)

Schaffer,Ronald1988Wings of judgmentOxford University Press.(=1996深田民生訳『アメリカの日本空襲にモラルはあったか 戦略爆撃の道義的問題』ロナルド・シェイファー、草思社) .

SchorJuliet1998The Overspent AmericanWhy We Want What We Don’t NeedBasic Books.(=2000,森岡孝二監訳『浪費するアメリカ人 なぜ要らないものまで欲しがるか』岩波書店。)

SchorJuliet2004Born to BuyScribner.(=2005,中谷和男訳『子どもを狙え キッズ・マーケットの危険な罠』アスペクト。)

ScottPeter Dale2003Drugs, Oil, and War: The United States in Afghanistan, Colombia, and IndochinaRowman & Littlefield Publishers

ScottPeter Dale2007The Road to 9/11: Wealth, Empire, and the Future of AmericaUniversity of California Press

SimmsAndrew2005Ecological DebtPluto Press

SnellBradford1974American Ground Transport.(=2006,戸田清ほか訳『クルマが鉄道を滅ぼした ビッグスリーの犯罪』増補版,緑風出版。)

StannardDavid1992American HolocaustColumbus and the Conquest of the New WorldOxford University Press

StiglitzJoseph and Linda Bilmes2008The Three Trillion Dollar WarThe True Cost of the Iraq ConflictW.W.Norton.(=2008,楡井浩一訳『世界を不幸にするアメリカの戦争経済 イラク戦費3兆ドルの衝撃』徳間書店。)

Todd,Emmanuel 2002Apres l'empireGallimard.(=2003石崎晴己訳帝国以後:アメリカ・システムの崩壊エマニュエル・トッド、藤原書店。) 

TottenBill(ビル・トッテン),2007,『日本は略奪国家アメリカを棄てよ』ビジネス社。日本に帰化した米国人による日本語著書。

United NationsDepartment of Economic and Social AffairsStatistics DivisionStatistical Yearbook Fortyninth issue2005(=2006,原書房編集部訳『国際連合 世界統計年鑑 20022004』原書房。)

van WolfrenKarel2007The End of American Hegemony.(=2007,井上実訳『日本人だけが知らないアメリカ「世界支配」の終わり』徳間書店。)

Wackernagel et al 2000Sharing Nature’s InterestEarthscan.(=2005,五頭美知訳『エコロジカル・フットプリントの活用』合同出版。)

WeinerTim2007Lagacy of AshesThe History of CIADoubleday.(=2008,藤田博司・山田侑平・佐藤信行訳『CIA秘録 その誕生から今日まで』上下、文藝春秋。)

WilliamsJessica200450 Facts That Should Change The WorldIcon Books.(=2005,酒井泰介訳『世界を見る目が変わる50の事実』草思社。)

WilliamsWilliam Appleman2007Empire As A Way of LifeI.G.PublishingIntroduction by Andrew Bacevich,原著1980

ZinnHoward1990Declarations of Independence.(=1993,猿谷要監修、飯野正子・高村宏子訳『甦れ 独立宣言  アメリカ理想主義の検証』人文書院。)

ZinnHoward2002Terrorism and WarSeven Stories Press.(=2003,田中利幸訳『テロリズムと戦争』大月書店。)

ZinnHoward2003A People’s History of the United States1492PresentHarper Collins.(=2005,猿谷要監修『民衆のアメリカ史 : 1492年から現代まで』上下、明石書店。)

<邦訳書の略式表記をする場合は、『社会学をつかむ』西澤晃彦・渋谷望(有斐閣2008年)の形式にならって、

ジン,H2005(原著2003猿谷要監修『民衆のアメリカ史 : 1492年から現代まで』明石書店。のようにする。>

●映像資料

『イラク 戦場からの告発』西谷文和撮影、イラクの子どもを救う会(大阪府吹田市)DVDビデオ、2007年、32分 戦争あかんシリーズ2  キーワード 劣化ウラン弾、クラスター爆弾、ハラブジャの悲劇(毒ガス)、湾岸戦争、イラン・イラク戦争、イラク戦争、戦争犯罪   イラクの子どもを救う会 http://www.nowiraq.com/

『911の嘘をくずせ ルース・チェンジ第2版』 2006年 グローバルピースキャンペーン(きくちゆみ)、DVD、82分、Loose Change Second Edition  キーワード:同時多発テロ、ブッシュ政権による情報操作 グローバルピースキャンペーンhttp://globalpeace.jp/

『911ボーイングを捜せ 航空機は証言する』グローバルピースキャンペーン(きくちゆみ)、2004年、50分  キーワード:同時多発テロ、ブッシュ政権による情報操作 『911ボーイングを捜せ 航空機は証言する ガイドブック』(グローバルピースキャンペーン、2004年)もある。

『テロリストは誰? 第三世界に対する戦争 僕がアメリカの外交政策について学んだこと』グローバルピースキャンペーン(きくちゆみ)、2004年、120分  フランク・ドリル編、What I have Learned about U.S. Foreign PolicyThe War against the Third WorldFrank Dorrel  1.マーティン・ルーサー・キングJr.牧師(2分45秒)/2.元CIA高官ジョン・ストックウェル(6分18秒)/3.影の政府:憲法の危機(2141秒)CIA/4.隠ぺい工作 イラン・コントラ事件の裏で(2046秒)/5.スクール・オブ・アメリカズ 暗殺者学校(1331秒)SOA/WHINSEC/6.経済制裁による大量虐殺(1240秒)イラク経済制裁、オルブライト発言/7.東チモールの大虐殺(5分13秒)/8.嘘まみれのパナマ戦争(2205秒)/9.ラムゼー・クラーク 元米国司法長官(7分46秒)/10. ブライアン・ウィルソンの癒し(8分37秒)  映像解説パンフレット『テロリストは誰? ガイドブック』グローバルピースキャンペーン編(合同出版発売、2004年)完全シナリオ収録。112頁。   キーワード:CIAの秘密工作、イラン・コントラ事件、パナマ侵攻、スクール・オブ・アメリカズ(暗殺者学校)、経済制裁、東チモール、ラムゼー・クラークと民衆法廷

IRAQ for Sale 戦争成金たち』(ロバート・グリーンウォルド監督、2006年・アメリカ、カラー、75分、DVD)

イラク戦争でイラク人のみならず米軍兵士と社員の生命・健康、環境を犠牲に金儲けに暴走する民間軍事会社(PMC)、チェイニー副大統領が元CEOであるハリバートンとその子会社KBR、ブラックウォーター、タイタン、CACIなど。水増し請求スキャンダルでも株価は上昇。恥ずかしい米国資本主義。日本語版は人民新聞社(大阪)

 

 

トップページに戻る

inserted by FC2 system